外構の見積りもネットから気軽に比較♪

エクステリアのネットショップ安すぎない?その仕組みと同業者の本音

外構・エクステリアの工事を頼もうとして、インターネットでいろいろ調べたりしませんか?

そんなときに検索結果で出てくるのが有名なネットショップだったりします。

僕ら外構エクステリアを扱う同業者から見ると、仕事を競合する相手として考えられるわけです。

そんなエクステリアのネットショップについて、同業者としてちょっと思うことを書きました。これは同業者として見てきた体験談です。

一般のユーザーさんの業者選びの参考にもなる情報です。よかったらご覧ください。

こんな方に読んでほしい♪
  • すでに外構プランを考えて見積もりをしている方
  • これから外構について考えていこうと思っている方
もくじ

エクステリアのネットショップって安すぎない?

これは印象・イメージの話ではなく、同業者として相見積もりをいくつも経験してきた体感です。

ネットショップのエクステリア工事は安いです。。

そう、安すぎるってくらいにね。。

お客様を挟んではいますが、競合していて嫌になります。

しかし…!ネットショップさんとはいえ完璧ではありません。

実際に価格は安いことが多いものの、それは工事の内容によって違いがあることがわかりました。

ネットショップの価格が安い仕組みは?

ネットショップの見積り価格が安いのにはどのような仕組みがあるか?

どんな闇があるんやら…?

エクステリア製品を仕入れる
職人さんに施工を依頼する
それらの運営にかかる諸々の経費

単純にこの3つがエクステリア工事にかかる費用であります。

全体の仕入れ価格が安すぎる

何度も競合した某ネットショップの場合では、すべての水準を下げなければ不可能では?と感じる価格設定を目にしてきました。。

自社の経費を抑える企業努力はもちろん素晴らしいのですが、エクステリア製品の販売や、実際に現場で施工する協力業者さんととんでもない安い発注金額で契約しているのか。

全てがそうとは限りませんが、とにかく協力(涙を飲む)する人がいて成り立っていることでしょう。

エクステリアメーカーの力の入れようがエグい

一般のユーザーさんがエクステリア製品を購入する場合、メーカー代理店を経由して購入する形になります。

ちなみに有名なネットショップさんは、メーカーさんから直接仕入れることが可能なケースが多いですが、そこでの契約が謎であり闇を感じています。

というのも、僕らがメーカーから仕入れる通常価格を大きく下回る数字でユーザーさんに販売していることがあるんです。何度も。

これはメーカー担当者にも聞いた話なのですが、大量に販売できる有名ネットショップには特別価格で対応しているようでした。

エクステリア製品を限定してパック販売

ネットショップのホームページを見てみると、商品の数は多くないんですよね。

  • カーポートはコレ!
  • テラス屋根はコレ!
  • ウッドデッキはコレ!

といった形で商品やサイズをショップ側で決めてしまい、余計な手間や経費を省いているように見えます。

これは素晴らしいことで、ユーザーさんも選択肢が少なくなって悩みのタネがなくなります。それでいて安いんだから言うことないですよね。

それでもある!ネットショップの盲点

玄関ポーチ

ここまでエクステリア工事の価格競争に強すぎるネットショップを紹介していましうが、それでも苦手分野とも思える盲点があります。

  • 外構工事(ブロック・コンクリート等)
  • 複雑な施工方法が必要になるケース
  • ショップ指定以外の商品を希望した場合
  • 何度も打ち合わせが必要になるケース
  • 価格よりもサービスを優先するケース

結局のところ、単純な機械的に対応できるエクステリア工事の内容には強いです。

安すぎることについてユーザーに不利益はないので、価格を優先する場合はネットショップがおすすめです。

しかし問題は単純ではないケース、ホームページ上のパック販売以外の内容の場合でしょう。

問い合わせ・見積もり担当する者と、実際に現場打合せ・工事を担当する者とは別々となるケースがほとんどです。

なので伝えたはずの要望が上手く理解してもらえなかったり、話の行き違いによるトラブルがあったという話もよく聞きました。(あくまで担当者次第ですが…)

結局ユーザーはネットショップを選んでいいの?

色々と同業者が感じる悔しさもにじませながら書いてきましたが、結局安すぎるネットショップを選んでも大丈夫なのか?

今僕がわかっている業界の情報網ではこのように考えます。

ネットショップの選び方

「とにかく安ければいい!」というユーザーさんはネットショップがおすすめです。悔しいですが、単純に個々の価格競争には僕らは勝ち目はありません。。

要望をしっかり伝えたいケースや、価格優先ではないユーザーさんは他の業者さんと見積もりを比較してみることをおすすめします。

手軽に見積もり比較するならコチラ

簡単に見積もり比較したい場合は、こちらもネットから問い合わせができる外構エクステリア業者を利用してみてはいかがでしょうか?

以下の「タウンライフリフォーム」では、エリアに応じた優良な外構業者さんから無料見積もりを作成してもらうことができます

ネットから手軽に依頼できるのにネットショップとは違った業態なので、見積もり比較には最適です。

タウンライフリフォーム外構1
タウンライフリフォーム外構2

こちらもポチッてもらえると嬉し泣きします↓

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

この記事をシェア
もくじ